SQLで含む文字列を検索するLIKE句とワイルドカードの使い方完全ガイド

SQLで文字列検索を行うLIKE句の基本から応用まで、実践的なコード例を交えて解説します。データベース操作で避けては通れない文字列検索、あなたは使いこなせていますか?

SQLで含む文字列を検索する方法

SQLの文字列検索の基本
🔍
LIKE句の特徴

データベース内の文字列を柔軟に検索できる機能です

📝
ワイルドカードの活用

%や_を使って曖昧検索が可能です

パフォーマンス

インデックスを活用して検索速度を最適化できます

SQLのLIKE句による基本的な文字列検索

データベースから特定の文字列を含むレコードを検索する場合、LIKE句は非常に便利なツールです。以下のような基本的な使い方があります:


-- 完全一致検索
SELECT * FROM テーブル名 WHERE カラム名 LIKE '検索文字'
-- 部分一致検索
SELECT * FROM テーブル名 WHERE カラム名 LIKE '%検索文字%'

SQLのワイルドカードを使用した高度な検索テクニック

ワイルドカードを使用することで、より柔軟な検索が可能になります:

ワイルドカード 意味 使用例
% 0文字以上の任意の文字列 'SQL%'(SQLで始まる)
_ 任意の1文字 'SQL_'(SQLの後に1文字)
[^] 指定文字の除外 '[^a-c]%'(a-c以外で始まる)

SQLのパフォーマンスを考慮した文字列検索の最適化

LIKE句を使用する際は、以下のパフォーマンス最適化を考慮することが重要です:

  1. インデックスの活用
  2. 前方一致検索の優先使用
  3. 大量データの場合の代替手段の検討

-- インデックスを活用できる前方一致検索
SELECT * FROM ユーザー WHERE 名前 LIKE '佐藤%'
-- インデックスを活用できない中間一致検索
SELECT * FROM ユーザー WHERE 名前 LIKE '%佐藤%'

SQLのエスケープ処理と特殊文字の扱い方

特殊文字を含む検索を行う場合は、ESCAPE句を使用します:


-- %を含む文字列を検索する場合
SELECT * FROM 商品 
WHERE 商品名 LIKE '%30!%%' ESCAPE '!'
-- _を含む文字列を検索する場合
SELECT * FROM 社員 
WHERE 社員コード LIKE '%\_%' ESCAPE '\'

SQLの文字列検索における実践的なユースケース

実務でよく使用される文字列検索のパターンをご紹介します:


-- メールアドレインのドメイン検索
SELECT * FROM ユーザー 
WHERE メールアドレス LIKE '%@gmail.com'
-- 電話番号の市外局番検索
SELECT * FROM 顧客 
WHERE 電話番号 LIKE '03-%'
-- 商品コードの特定パターン検索
SELECT * FROM 商品 
WHERE 商品コード LIKE 'A___-%%'

 

これらの検索パターンは、実際のビジネスシーンでよく使用されます。特に注意が必要なのは、パフォーマンスへの影響です。大規模なデータベースでは、インデックスの活用や検索条件の最適化が重要になってきます。

 

また、最近のデータベース管理システムでは、全文検索インデックスなど、より高度な検索機能も提供されています。これらを適切に使用することで、より効率的な検索が可能になります。